あの名作の発売日から5年、10年、20年……。そんな名作への感謝の気持ちを込めた電撃オンライン独自のお祝い企画として、“周年連載”を展開中です。

第111回でお祝いするのは、2010年11月25日にスパイク(現スパイク・チュンソフト)から1作目『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』が発売された『ダンガンロンパ』シリーズです。
『ダンガンロンパ』は推理要素を含んだアドベンチャーゲームで、解決編である“学級裁判”パートにアクション要素が多く、公式ジャンルは“ハイスピード推理アクションになっています。意外にもアドベンチャーゲームではなくアクションゲームなんです。
後のイベント講演では新規企画として社内に開発を承認してもらうため、試行錯誤して生まれたことが明かされています。
各タイトルを振り返る前に、概要を説明しましょう。シリーズは各分野で超高校級の能力を持つ少年少女たちが閉鎖された空間からの脱出をかけてお互いにコロシアイを強いられる……という展開となっています。

コロシアイのルールは、生徒内で殺人が起きると学級裁判が行われ、ここで“身内に潜んだクロ(犯人)は誰か?”を全員で議論。正しいクロを指摘した場合は殺人を犯したクロだけが“おしおき”となり、それ以外のメンバーはこの場所での生活を続けます。
正しいクロを指摘できなかった場合は、残りの生徒が全員“おしおき”され、クロだけがこの閉されたざれた空間から解放されることになります。
コメントを投稿する